令和4年3月28日 「笑顔」

笑顔

夕方、大神神社の摂社、久延彦神社に散歩に行く途中、桜が満開でした。そこから見える二上山の夕日がとても綺麗でした。

大美和の杜の桜
大美和の杜の桜
大美和の杜展望台から見る二上山

私はお見合いの立ち合いは必ずさせていただくことにしているのですが、最近感じることで、直近、うちの男性会員のお見合いが多かったのですが、お相手の相談所ではお立合いに来ることはありませんでしたが、紹介する時、「今日は遠い所有難うございました。うちの会員の○○○○です」と紹介します。でも「○○○〇です。今日は宜しくお願いします。」と返ってきた女性は、二割程度なのです。

うちの女性会員には最初の挨拶はきちんとするように指導していますが、「あっ」と言って会釈される方だったり、何も言わずこくんと首を縦に振る女性であったり、笑顔も見せず、「体調が悪いのかな」という印象を与える女性であったり、少し、驚いています。

わざわざ自分も、お相手も時間を割いてお見合いに臨んでいるわけですから、好印象を与える初対面の挨拶の仕方は心得ておくべきではないでしょうか。

道灌草
レースフラワー
ラベンダー

相談所を経営する友人が言っていた話なのですが、その女性は、お見合いをして断られたことがないというのです。「それは、いつも笑顔で一生懸命人の話を聞く女性だから。」と話していました。笑顔は大切です。いつも笑顔で過ごしていらっしゃる方なのでしょうね。

それと一生懸命相手の話を聞いてあげる。このことは大事です。結婚しても自分の話をきちんと聞いてくれる人なんだろうな。との印象を与えますから。一時しのぎのパフォーマンスでは見破られてしまいます。普段から笑顔できちんと人の話を聞く。心掛けましょうね。